『秋のアーユルヴェーダ・アビヤンガ』
秋を軽やかに、しあわせに過ごすアーユルヴューディックヨガ
秋も深まりつつありますが、秋から冬にかけて私たちの体も衣替えをするように変化しています。
冷えや乾燥など、風と空の性質をもつヴァータドーシャを整えることが大切な季節です。
ヴァータの乱れは病気の70%を占めるとも言われています。
アビヤンガをはじめとするセルフケアを習慣にしていくことで、秋を軽やかに、しあわせに過ごせる心や体、暮らしを整えていきましょう。
こちらのクラスはzoomを使ったオンラインクラスです。
アーカイブでのご参加も可能です。
オンラインでの講座が初めての方は、詳しくご案内しますのでご相談ください。
〇スケジュール
11/8(水) 10:00~11:30
・アーユルヴェーダとは?(30分)
・秋をすこやかに過ごすには?(30分)
・アビヤンガ(30分)
◇用意するもの:
セサミオイルと資料(事前配布します)
ビニールシートや古いバスタオルなど、セサミオイルがついてもよいもの
手ふきタオル、簡易スリッパ
セサミオイルがついても大丈夫な汚れてもいい服
*寒くないよう、お部屋を暖めてください。
*服装は肌を出しやすい、汚れても良い格好をお勧めします。
講座修了後、お時間があれば入浴やシャワーなどで
洗い流すとともに温めてあげるとより効果的です。
講座後の予定などでむずかしい場合には、オイルなしでのドライマッサージでもご参加も可能です。
〇料金
¥3,000(会員の方)
¥3,500(一般の方)
事前に参考資料とキュアリング済みセサミオイル(30ml)をお渡しします。
その際にワークショップ料金をお支払ください。
*現金、カード、paypay、銀行振込みなど。
*郵送でのお渡しも可能です。
*セサミオイオル100mlをご希望される方は実費(600円)が別途かかりますが、ご用意できますのでご相談ください。
〇定員:6名様
事前の準備の関係上、お申込み・キャンセルは7日前、11/1までとさせていただきます。